確定申告書の疑問 配偶者がいないと控除がある?寡婦・ひとり親控除 夫が亡くなってるんだけど、そういう場合に所得控除があるって本当? 配偶者(夫または妻)がいなくなった人の場合、ある一定の基準に従って所得控除ができます。 これを寡婦・ひとり親控除といいます。 今回は以下のことを... 2023.04.03 確定申告書の疑問
納税時の疑問 返ってくるなら焦らなくてよし?還付申告について解説 今年の確定申告は納税じゃなくて還付を受けられそう。 でも忙しくて期限に間に合わないかも・・・ 所得税の確定申告は、原則は翌年の2月16日から3月15日までの間に、管轄税務署に確定申告書を提出することになっています。 ... 2023.04.02 納税時の疑問
確定申告書の疑問 損害保険でも控除可能?地震保険料控除 一般に、火災保険など損害保険は事業の経費などで認められることがある以外は所得控除としては認められませんが、地震などによる損害を補填するための保険、いわゆる「地震保険特約」などがついている場合、その地震保険の範囲で所得控除の対象となります。... 2023.04.02 確定申告書の疑問
確定申告書の疑問 たくさん入っていても上限あり!生命保険料控除について解説 昔、国税調査官時代、確定申告時に生命保険料控除について質問をしてきた方がいらっしゃいました。 私、生命保険たくさん入っているから、税金が安くなるのよね? 「多少は安くなりますが、上限額があるので」と返答したら、「こん... 2023.04.01 確定申告書の疑問
未分類 小規模共済って?小規模企業共済控除について解説 そういえば、小規模企業共済にも加入してるんだけど、これも控除があったような… 確か、iDeCoをやっていたら控除されるんだったと思うんだけど… というわけで、小規模企業共済についても所得控除があります。 ... 2023.04.01 未分類確定申告書の疑問
未分類 社会保険料控除とは?どこまでが認められる? 所得控除のうちに、社会保険料控除があります。 一言で社会保険料っていうけど、具体的にどれを計算に入れるの? 自分の社会保険料しか計算に入れちゃダメ?家族の分は入れられないの? ここでは、社会保険料控除に... 2023.04.01 未分類確定申告書の疑問
日々の会計の疑問 所得って何?収入との違いを解説 よく確定申告でも「所得」っていうけど、収入とは何か違うの? 同じようなものじゃないの? そう思っている方、結構いらっしゃると思います。 実際、普通に生活していて、この2つを大体同じ意味で使用していることが大半ですし、... 2023.03.31 日々の会計の疑問
確定申告書の疑問 所得控除とは何か?その中身と種類について解説! 「収入ー必要経費」で所得を計算できたとして、確定申告ではさらにそこから控除する(引く)金額があります。 まだ何か計算するの? 引くなら経費と一緒でもいいんじゃないの? 所得税法では所得控除という制度を設けてい... 2023.03.31 確定申告書の疑問
確定申告書の疑問 超累進課税とは?所得税の税額計算を解説 課税される所得金額を計算ができたら、いよいよ課税される所得金額に対する税額を計算します。 やっと所得の計算ができた。 じゃあさっそく税額をかけて計算しよう。 でもちょっと待って。 確か所得税は所得の額や種類で税... 2023.03.31 確定申告書の疑問
日々の会計の疑問 所得とは何か?所得の種類と区分(10種類)を解説! 所得が「収入ー必要経費」ということはわかったけど、その所得にも種類があるって? 所得税法では、その性格によって所得を次の10種類に区分しています。 これを間違うと、後々でちょっと面倒くさいことになるかもなので、厳密... 2023.03.31 日々の会計の疑問