減価償却費と計算することも、耐用年数についてもなんとなくわかったけど、私の資産は中古とかが多くて。
それでも耐用年数表通りの計算をしなければならないの?
中古資産を取得したりするなどした場合は、耐用年数表とは違って、他の計算方法があります。
今回はその計算方法について解説します。
中古資産(耐用年数の見積もりが難しい資産)の購入をした時の耐用年数
中古資産などを取得したときは、取得後の使用可能期間を見積もり、耐用年数とすることができます。
ただ、そういった見積もりも困難であるときは、以下の簡便法を使用して計算します。
見積もりが困難な時の耐用年数の計算(簡便法)
〇法定耐用年数の全部を経過したもの
法定耐用年数×20%=耐用年数
〇法定耐用年数の一部を経過したもの
(法定耐用年数ー経過年数)+(経過年数×20%)=耐用年数
コメント